お番茶どころ「散歩の種」 森カフェ企画♡発酵ライフ
1166バックパッカーズ
ことのは
2011年06月25日 20:50
狩野哲也さんの「サロン的空間の作り方」
聴きに行って来ました。
ボソボソ話法。効果的ですね~。ついつい引き込まれてしまいます。
基。話法ではなく。そのまんまカノ(オフの狩野さんの呼び名だそう)さん。
ご自身の興味関心事を、丁寧に具体的に満喫しておられる。ご自身のペースで。
そして人が繋がり、共有する。
働き方・生き方サロンの様でした。
1166orieさん
http://m.naganoblog.jp/index_archives.php?blog_id=bp1166&entry_id=759289&dno=0&vp=&guid=on
のコーディネートで更に奥行きを感じた会でした。
今頃は夜の部が終わり、お食事会ですね!
自身が夏に企てている数学セミナーについてのヒントも頂きました。嬉しい!
ねっ!
陽児さんっ
http://jig139.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/06256JFtB9qcb5e7/0?_jig_=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Finteresting-math%2F&_jig_keyword_=%90%94%8Aw%94%FC%8Fp%8A%D9&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2590%2594%258Aw%2594%25FC%258Fp%258A%25D9%26fr%3Dm_top_e&_jig_source_=srch&guid=on
写真:帰りに寄った「小川の庄」の何とか何とか。お昼食べ損ね、待ち合わせ時間まで時間があったので
食べ切れな~い!!
門前探索は続く・・・・・
関連記事
縄文&デコカフェ
1166バックパッカーズ
善光寺門前
Share to Facebook
To tweet