大切な人と食べたいシチュー
ひえ粉のシチューです。
牛乳も豆乳も使ってないけどコクあるっ♪
菜種油を使ってます。
玉葱・長ネギ・ジャガイモ・人参を炒めます。
この時に自然塩でしっかり味を付けます。旨みを引き出します。
水を加え、しめじと昆布入れて煮込みます。・・・A
ひえ粉はゴマ油(菜種油の方がクセがありません)で炒め、
塩を加え水とAの出し汁とで延ばします。
塩加減を見ながら最後に味噌を加え更にコクを出します。・・・B
BをAに加え
さあ、出来上がり!
離乳食やお子様に、病人食に、年配の方にも
食べ盛り&成長期のお子さんに、働き盛りの女性や男性に
美容や健康に、いいと思います。
市販のカレーやシチューのルウには、
アミノ酸が添加されているものが多いですし
塩分・油等が沢山含まれています。
手作りしてみますと、塩や油の分量に驚きます。
でも、さじ加減が出来ます。
素材の明らかな手作りシチュー、お勧めです。
小麦粉でも作れます。私も作ります。
が、小麦粉ですと牛乳や豆乳を使いたくなります。
ひえ粉はとっても手軽なんです。ダマにもなりずらいデス。
色もこのようにピッタリシチュー色です。
関連記事