どうそじん最中:旧大岡村どうそじん最中:旧大岡村
「どうそじん最中」です。
長野市大岡:道の駅レジ横に鎮座。
奥の紫色のは黒ゴマ餡。美味face05






同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
お汁粉!
アジアンなお店
縄文&デコカフェ
四季彩 MIZUNO
食べました!
野菜の美味しいカフェ&お食事処♪
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 お汁粉! (2016-06-06 17:02)
 アジアンなお店 (2016-06-06 16:41)
 縄文&デコカフェ (2016-06-06 16:31)
 四季彩 MIZUNO (2016-06-06 16:11)
 食べました! (2010-06-19 20:32)
 野菜の美味しいカフェ&お食事処♪ (2010-06-19 20:13)

Posted by ことのは at 07:51│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
「どうそじん最中」~
初耳・・・・
黒ゴマ餡美味しそー、さだやん是非食べに行こー
Posted by さだやんさだやん at 2008年06月24日 17:45
さだやん さま

是非♪!
ゴマ、気に入りました。

大岡の「道祖神」。見事です。
私は、夫の撮影した写真でしか見たことがありませんが。NAGANOオリンピックの開会式でも取り上げられましたよね。(その時、会場におりました。あ、その際に実物を遠くから見ていますね。)大切にしてゆきたい思いでおります。

この「どうそじん最中」は芦ノ尻道祖神保存会 商標登録第4261570号なのだそうですよ~。
Posted by ことの葉ことの葉 at 2008年06月24日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。