2009年04月19日
☆お菓子☆
西山大豆の 味噌のお菓子
こ・れ・が!美味しかったのです♪
今度お土産に使おうかと思ってます。
西山大豆フェアの際に、信州新町道の駅 で買い求めました。
材料に、余計なものが入っていないところも気に入ってます。
信州新町の松崎屋製菓舗さん、どこにあるのかしら?
今度調べて行ってみよ~う!
Posted by ことのは at 07:25│Comments(5)
│お菓子
この記事へのコメント
美味しいそうだねっ!
まして、自然な味でしょうね?
そうだっ!
masumiさまに伺ったらどうかね?
そうか・・信州新町までいけるなんて~♪。。
まして、自然な味でしょうね?
そうだっ!
masumiさまに伺ったらどうかね?
そうか・・信州新町までいけるなんて~♪。。
Posted by 田舎・麻江 at 2009年04月19日 10:37
田舎・麻江さま
こんばんは!
真心のこもったお味でした。
地場のモノは良いですね。
砂糖も使わずに!と、やっていた時期もありました。現在もその傾向にはあります。ベーキングパウダーや小麦粉等も、収穫までの農薬散布や防腐剤のことを言い始めたらきりがありませんね。
それでも、消費者側から求めて、安心安な商品を作ってもらう時代になっているのかもしれません。
お店のこと、masumiさんにお尋ねしてみま~す!
こんばんは!
真心のこもったお味でした。
地場のモノは良いですね。
砂糖も使わずに!と、やっていた時期もありました。現在もその傾向にはあります。ベーキングパウダーや小麦粉等も、収穫までの農薬散布や防腐剤のことを言い始めたらきりがありませんね。
それでも、消費者側から求めて、安心安な商品を作ってもらう時代になっているのかもしれません。
お店のこと、masumiさんにお尋ねしてみま~す!
Posted by ことのは
at 2009年04月19日 22:20

田舎・麻江さま
松崎屋製菓舗さん、地図で探したらmasumiさんのお店のすぐそばでした。
そちらのお店の「どら焼き」の絵と字を、masumiさんが描かれたみたいですよ~!
松崎屋製菓舗さん、地図で探したらmasumiさんのお店のすぐそばでした。
そちらのお店の「どら焼き」の絵と字を、masumiさんが描かれたみたいですよ~!
Posted by ことのは
at 2009年04月20日 21:59

こんにちは~!
松崎屋さんって新しい事にも
何にでも挑戦するのよ~!
西山大豆の件も頼み込んだの。
そしたらやはり予想以上の事を
やってくださって・・・。
黒豆の生どら焼きも美味しいですよ~!
でも予約が必要かな~?
松崎屋さんって新しい事にも
何にでも挑戦するのよ~!
西山大豆の件も頼み込んだの。
そしたらやはり予想以上の事を
やってくださって・・・。
黒豆の生どら焼きも美味しいですよ~!
でも予約が必要かな~?
Posted by masumi
at 2009年04月21日 16:15

masumiさま
こんばんは~!
西山大豆洋菓子企画の大元は、masumiさんでしたの!?すっご~~~~~いじゃあ~りませんか。人と人との繫がりですね!そうでしたか、松崎屋さん。創造的な、いいお仕事されますね~!!黒豆の生どら焼き?も~う、そういう魅力的なお話を聞かされると居ても立ってもいられなくなっちゃいますよ。信州新町に向かう前に予約します!v(^^)v
こんばんは~!
西山大豆洋菓子企画の大元は、masumiさんでしたの!?すっご~~~~~いじゃあ~りませんか。人と人との繫がりですね!そうでしたか、松崎屋さん。創造的な、いいお仕事されますね~!!黒豆の生どら焼き?も~う、そういう魅力的なお話を聞かされると居ても立ってもいられなくなっちゃいますよ。信州新町に向かう前に予約します!v(^^)v
Posted by ことのは
at 2009年04月21日 20:56
