鴨せいろ

蕎麦、食べたい。

鴨せいろが食べたい。

美味しい鴨せいろが食べられる蕎麦屋さん

教えてください。




なぜ、

食べたくなるのは

いつも

鴨せいろなのか・・・・・・・


いやいや、

「わくいせんたあ」のザル蕎麦もいいな。

別所から長野市大門、小布施へと移転された

「富蔵家」の富蔵そばも捨てがたい

ああ、富蔵の蕎麦、おやまぼくち・・・・

飯山の蕎麦、食べたいな~。


蕎麦が・・・・・

蕎麦が食べたい


ルチン欠乏?

ビタミンB足りない?



同じカテゴリー(徒然考)の記事画像
夏の思い出
出来ることなら
風に吹かれて
パッチワーク好き
今朝の長野市
特別号!
同じカテゴリー(徒然考)の記事
 4月♪ (2012-04-02 06:44)
 夏の思い出 (2011-08-20 15:59)
 出来ることなら (2011-05-18 09:08)
 風に吹かれて (2010-05-18 22:14)
 パッチワーク好き (2010-04-18 12:54)
 今朝の長野市 (2010-04-17 14:33)

Posted by ことのは at 10:25│Comments(6)徒然考
この記事へのコメント
こんにちは。
鴨せいろとか、鴨南蛮をやっている蕎麦屋さんて、あまり県内にはないですよね、やはり東京の味でしょうか。
私の知っているところでは、安曇野市穂高の大梅さん(穂高山麓線沿い)が鴨せいろ(鴨つけ)をやってます、蕎麦も大変美味しいですよ。
機会がありましたらどうぞ行ってみてください。。。
Posted by 安曇野@100show at 2009年05月13日 12:20
安曇野@100Sshowさま
こんにちは。
コメントと情報をお寄せくださり
ありがとうございます。嬉しいです。
たまに、無性に「鴨せいろ」が食べたくなります。(普段はざる蕎麦が好き。)冷たい蕎麦が好きなので、注文するのは専ら「鴨せいろ」なのですが。(以前、「鴨南蛮」というもの=「鴨せいろ」と勘違いして「鴨南蛮」を注文したことがあります。出てきたら、思い描いていたものと違い、ガーン!)
穂高の「大梅」さんですね。・・・・・・ん?あ・あ・あ!場所、分ります。アルプスあづみの公園のそばですね!あそこの蕎麦屋さん、入ったことはありませんがチェックしてました。「梅」好きなので、お店の名前を反すうしましたら記憶が蘇りました~。
今度伺ってみます!夫は「温かい蕎麦」好きなので、両方味わってみたいと思います。
Posted by ことのはことのは at 2009年05月14日 09:40
あずみの@100showさま
先程、お名前に誤りがありました~。
ごめんなさい。
おっちょこちょいですm(_ _)m
Posted by ことのはことのは at 2009年05月14日 09:44
鴨せいろ、戸隠で食べられますよ。

奥社前食堂「なおすけ」

1200円です。

是非どうぞ。
Posted by kaneshigekaneshige at 2009年05月16日 13:43
鴨せいろ、美味しいですよね。

戸隠で食べられますよー。

奥社前食堂「なおすけ」です。
1200円。

是非どうぞー。
Posted by kaneshigekaneshige at 2009年05月16日 13:47
kaneshigeさま
こんばんは。
ご訪問にコメント、それから貴重な情報をありがとうございます。
おおお、「鴨せいろ」を認識している方がこちらにも。戸隠・奥社前食堂「なおすけ」ですね。
そう言われれば・・・・ございますね。奥社入口に食堂。ソフトクリームを食べたことがありますが、蕎麦はいただいたことがありません。そちらにありましたか~。「鴨せいろ」。
近いうちに行ってみます!
Posted by ことのはことのは at 2009年05月16日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。