2009年05月21日

ちゅら雲

千曲市雨宮 ちゅら雲さんのパンたち

今日、友人から突然のメール

至急!
お尋ねします。今日黒パンをかえるところ知りませんか。

こんな様なメールが
時々母たち(母仲間)の間で行き交う訳です。

長野市北部在住の友人なので、ベッカライブロードバランスさんと、ずくなしカフェさんを紹介しました。ずくなしさんには、きなりさんやチェザさん、ルウ゛ァンさんのパンが日替わりで入っていた筈。黒パンがあるかどうか分からないけど行ってみる価値あるよ〜(^-^)/ってね。南の方では平安堂さんと同じ敷地内のベッカライウ゛ァイツェンさんにあるかもね。と伝達。果たしてこの情報は合っているのでしょうか。

ところで「黒パン」ってライ麦パンのこと?全粒粉パンのこと?ライ麦の全粒粉パンのこと?

友人曰く、その辺りのパンを食べたい。のだと。(何だ、子供の宿題とか、何か作る必要に迫られてるのではないのね。←口に出して言いましたよ。)

私が「鴨せいろ」を無性に食べたくなるのと一緒だね〜。

そんなやり取りをしてたので、なんだか急に「パン」が気になってしまった私は
ちょうど雨宮におりましたので「ちゅら雲」さんへGo!
「ちゅら雲さん」:お母さまもご夫婦も素敵でござんす。パンも美味しいよ!

ってな訳で、これらは明日朝いただきま〜すのつもりが、つまみ食いされてます。美味しいからね〜。それも致し方ない。

ところで友人は、黒パンを買えたのだろうか。


※プレッツェルさんのパンが美味しいのと、黒パンがある事は知っている。のだそうです。

パンは私、テリトリーの範囲外なのです。好みはあるけど、こだわりは…こだわりは…こだわりも・・・ある。ありますか。
どういうパンが何で出来てるとか、どうやって作られるのか、知りません。

用語も知らなくて、最近まで「クープ」「・・・?」ってな感じでした。
何についても奥が深いものですね。



同じカテゴリー(徒然考)の記事画像
夏の思い出
出来ることなら
風に吹かれて
パッチワーク好き
今朝の長野市
特別号!
同じカテゴリー(徒然考)の記事
 4月♪ (2012-04-02 06:44)
 夏の思い出 (2011-08-20 15:59)
 出来ることなら (2011-05-18 09:08)
 風に吹かれて (2010-05-18 22:14)
 パッチワーク好き (2010-04-18 12:54)
 今朝の長野市 (2010-04-17 14:33)

Posted by ことのは at 19:12│Comments(2)徒然考
この記事へのコメント
ちゅら雲さん。お店には行ったことがないけど、東急で行われていたベーカリーファンタジスタで買ったので、食べたことはあります。
かなり好みの味だったので、また行きたいです。
「クープ」って初めて聞いたので、パン屋さんで働いたことのあるうみはねに、「クープって知ってる?」って聞いてみたところ、知らなかったみたいです。
気になって、ネットで検索しちゃいました。おかげで、勉強になりました(^-^)v
Posted by はなしもの まぐ at 2009年05月22日 00:35
はなしものまぐ さま
ちゅら雲さん、お好みの味でしたか。我が家も夫が特に気に入って食べてます。お店も、まぐさんのお好きな感じじゃないかなぁ~。絵本も置いてありますよ!色々と。パンにまつわるものもありま~す。少々場所見つけずらいので、行かれる時はよく目を凝らしてね。通りに面しているのですが「あ、ここだったんだ~。」ってところです。うふふ。

調べたのですね。流石まぐさん。
そうそう。「クープ」って、フランスパンなどに入っている切れ込みのことなのですよね。パンを作る方々の間では、この切り込みをいかに上手く入れるか。がテーマの様です。あんこだまさんのパン教室に参加した際、「クープ」の話題で皆さん話が弾んでました。

うみはねさんは、パン屋さんで働いていたこともあるのね~。今度そんな話もしてみよ~っと。
Posted by ことのはことのは at 2009年05月22日 07:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。