2008年01月03日
初稽古!
明日から新年の稽古が始まります。
サポートするのが、私の仕事です。
初日は小学5・6年生を中心に少数精鋭で。
以降、学年や帯色事に3連日です。
ああ。生徒さんに会うのが楽しみです。
内容は決めてありますが
其の時々で雰囲気は変わってきます。
生徒さんと私どもで作り上げてゆくものだからです。
例年、年末年始と合宿をしていました。
今年は日帰り特別稽古です。
日常生活に、余裕が出るかと思いきや。。。
妙にリズムが掴めなかった。
いつも、時間の無い中で
集中して家のことをしていましたので
割り切れる部分がありました。
それが、時間があるものですから
色々が目に付いて。
お年とり&御節料理は気合を入れて作り
掃除も、ここもあそこも気になり。
でも十分には出来ず。
妹家族たちが来てくれて父母も一緒に賑やかに過ごし
夜中にTVを見放題。
イチローの番組をメモしながら見て、
爆笑問題の番組を見て
自分の頭の中が非常に哲学チックになり
調べ物欲求がムクムクと沸き起こり
あれもこれもしたくなり。
昨日(本日)は完徹。
昨朝も4時就寝なのに。。。
翌日を考えずに興味のあることをやれてしまうのも善し悪しかな~?
気持ちでガンガン動きますから。
身体が付いて行けるのか?
本年の仕事が早く始まり、
早寝早起きリズムに戻したくなりました。
稽古もしたくてウズウズ。
明日の持ち物(お茶・お弁当・みかん)、
準備品(ビデオ・カメラ)
稽古着他
お天気が良ければ、善光寺さんへ初詣に出掛ける予定です。
今晩は家族よりひと足お先に「おやすみなさい。」
明日はお弁当持ちです。
今晩のチラシ寿司を入れていこうか。
煮物も何種類かありますし、
卵焼きと、いただいたハムでも焼いて。
葉物野菜もありますし、
それでイイことにします。
布団の中で明日のシュミレーションをして寝ます。
Posted by ことのは at 22:13│Comments(0)
│徒然考