仕込み「梅酵素ジュース」
仕込み「梅酵素ジュース」

この場合、基本的に白砂糖を使います。
今年は、きび砂糖を一袋だけ入れてみました。

発酵させます。
夏、いただきま~すface02




同じカテゴリー(醗酵・酵素・酵母)の記事画像
農楽里ファーム1
甘酒
甘酒&味噌(糀)
糀と雪景色と中野市
手作り酵素
『のだめカンタービレ』と『もやしもん』
同じカテゴリー(醗酵・酵素・酵母)の記事
 農楽里ファーム1 (2016-06-06 17:13)
 甘酒 (2015-12-17 17:58)
 甘酒&味噌(糀) (2014-12-15 20:58)
 糀と雪景色と中野市 (2014-12-15 07:19)
 手作り酵素 (2011-03-31 16:19)
 『のだめカンタービレ』と『もやしもん』 (2008-09-20 02:15)

Posted by ことのは at 23:47│Comments(2)醗酵・酵素・酵母
この記事へのコメント
こんばんわ!
私も作ります。ざらめを使います。
粗目のほうが時間がかかりますが・・・
うちの今年の梅はほぼ全滅状態です。
昨年は大豊作でしたが・・・
小梅は少し採れました・・・
今年は梅酒諦めました。
Posted by もりひめもりひめ at 2008年06月13日 23:51
もりひめ さま
こんばんは!
もりひめさんは粗目なのですね。そちらも美味しそうです。今年、「梅」厳しいですか。先ほど田舎・麻江さんにもコメントしましたが、麻江さんもそんなことを言っておられました。

梅酒、今年は・・・。ということですが、毎年作られるのですね。年代ものもありそう!♪使われるのはホワイトリカーですか?果実と喧嘩しない、35度の焼酎を探しています。もりひめさん、ご存知ないでしょうか~。
Posted by ことの葉 at 2008年06月14日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。