2008年09月20日
『のだめカンタービレ』と『もやしもん』
『のだめカンタービレ』有名ですね。

その15巻に『もやしもん』の菌たちが登場しているらしい!

『もやしもん』は読んでも『のだめ・・』を見たことのない私でも、「のだめ」が主人公であると思われる「のだめぐみ」から来ている事は知っている。
そんなことは この際 関係ないのだが 『のだめ』の内容は知らないが 『のだめ』に出ている『もやしもんの菌たち』は是非!見たい。一度見たら、『のだめ』大人買いしたくなるんでしょうね~。何巻まであるの?『のだめ』って。このパターンで『もやしもん』→『のだめ』に感情移入してしまう、やや流行に乗り遅れるタイプの、ちょっと風変わりな人、いるのだろうねぇ~。

何方か持ってます?『のだめ15巻』。ご覧になりましたか?
かもしもん。(醸してる菌の総称。いま、勝手にネーミングしました)
その15巻に『もやしもん』の菌たちが登場しているらしい!
『もやしもん』は読んでも『のだめ・・』を見たことのない私でも、「のだめ」が主人公であると思われる「のだめぐみ」から来ている事は知っている。
そんなことは この際 関係ないのだが 『のだめ』の内容は知らないが 『のだめ』に出ている『もやしもんの菌たち』は是非!見たい。一度見たら、『のだめ』大人買いしたくなるんでしょうね~。何巻まであるの?『のだめ』って。このパターンで『もやしもん』→『のだめ』に感情移入してしまう、やや流行に乗り遅れるタイプの、ちょっと風変わりな人、いるのだろうねぇ~。
何方か持ってます?『のだめ15巻』。ご覧になりましたか?
かもしもん。(醸してる菌の総称。いま、勝手にネーミングしました)
Posted by ことのは at 02:15│Comments(2)
│醗酵・酵素・酵母
この記事へのコメント
「やや流行に乗り遅れるタイプの、ちょっと風変わりな人」…私のことみたいです。(笑)
「やや」どころか「すっかり」です。(^^;)
でも、ふと気になった事が思わぬ方向に導いてくれることってよくあります。
ところで、自家製天然酵母のパン、美味しそうに焼けてますね~。ずっと前に私も自家製天然酵母を培養してパンを焼いたことがありますが、膨らまずにカチカチになってしまいました。
「やや」どころか「すっかり」です。(^^;)
でも、ふと気になった事が思わぬ方向に導いてくれることってよくあります。
ところで、自家製天然酵母のパン、美味しそうに焼けてますね~。ずっと前に私も自家製天然酵母を培養してパンを焼いたことがありますが、膨らまずにカチカチになってしまいました。
Posted by JKD at 2008年09月20日 10:18
ちょっと風変わりなv^^)JKDさま
こんにちは。
>ふと気になった事が思わぬ方向へ導いてくれる
どんなことでしょう。気になります。これもまた、私を思わぬ方向へ導いてくれるでしょうか。
「天然酵母パン」。JKDさんも美味しいもの、手間隙かけた食べ物に貪欲ですね~♪^^)
初回作品は教室で教えていただき、先生の酵母をいただいてつくりました。厳密には、家製ですが自家製ではないですね。
いま、粒そば酵母の「かぼちゃパン」を仕込んでます。明日の朝用です。「思い立ったが吉時間」で動いてます。
こんにちは。
>ふと気になった事が思わぬ方向へ導いてくれる
どんなことでしょう。気になります。これもまた、私を思わぬ方向へ導いてくれるでしょうか。
「天然酵母パン」。JKDさんも美味しいもの、手間隙かけた食べ物に貪欲ですね~♪^^)
初回作品は教室で教えていただき、先生の酵母をいただいてつくりました。厳密には、家製ですが自家製ではないですね。
いま、粒そば酵母の「かぼちゃパン」を仕込んでます。明日の朝用です。「思い立ったが吉時間」で動いてます。
Posted by ことの葉 at 2008年09月20日 19:29