2008年09月17日
シュワシュワ♪プシュプシュ♪♪
醸し中!
今朝
「ね~。これ、ウルサカッタヨっ!シュワシュワプシュプシュ~。」
とビンを指してつぶやいたのは
早朝に起きて仕事をしていた夫です。
干しぶどう&粒そばでやってみてます。
Posted by ことのは at 22:07│Comments(2)
│醗酵・酵素・酵母
この記事へのコメント
うるさいくらい!それは元気な酵母です。
私も初めて見ました!そば粒酵母。
香りからすると。。。ちょっと酸味が出ているようだったので、次回ははちみつ多めでもいいかもと思いました。
そば粉のパンはおいしいです!でも不思議と発酵させるとさらに熟成するんですよお!色々試して、またシェアしてくださいね!
私も初めて見ました!そば粒酵母。
香りからすると。。。ちょっと酸味が出ているようだったので、次回ははちみつ多めでもいいかもと思いました。
そば粉のパンはおいしいです!でも不思議と発酵させるとさらに熟成するんですよお!色々試して、またシェアしてくださいね!
Posted by あんこだま at 2008年09月18日 11:00
コメントありがとうございます。
アドバイス、とってもありがたいです。
そうですね。蜂蜜の量、加減してみます。
蕎麦粉のパンですか。熟成:そうなのですね。
今回、粒そばで試してみて、蕎麦って醗酵しやすいんだ~。って感じました。無農薬栽培の物は特に?
蕎麦焼酎とか芋焼酎、視点を変えて酒(米)、ワイン(葡萄)等、酒類として販売されているものの原料は、自家製天然酵母種として利用しやすいのでしょうね。
お米もきっと、玄米のほうが醗酵しやすいでしょう。
面白いですね!天然酵母パン。
アドバイス、とってもありがたいです。
そうですね。蜂蜜の量、加減してみます。
蕎麦粉のパンですか。熟成:そうなのですね。
今回、粒そばで試してみて、蕎麦って醗酵しやすいんだ~。って感じました。無農薬栽培の物は特に?
蕎麦焼酎とか芋焼酎、視点を変えて酒(米)、ワイン(葡萄)等、酒類として販売されているものの原料は、自家製天然酵母種として利用しやすいのでしょうね。
お米もきっと、玄米のほうが醗酵しやすいでしょう。
面白いですね!天然酵母パン。
Posted by ことの葉 at 2008年09月19日 00:47