2008年09月16日
粒そば
葛粉でとろみを付けました。
もりひめさんのブログに、夕顔の美味しい料理が載っていました。
真似したかったのですが
夕顔が無かったので
ズッキーニでやってみました。
すまし汁にすりおろしたズッキーニを入れて火にかけます。
少し青臭さが残りました。
生姜汁を入れようかとも思いましたが
炊いた粒そばを加え、塩気をやや強くし、とろみを固くしました。
もりひめさんのとは、全く別物になってしまいました。
私は、こういうの好きですが
家族はどうでしょうね~。
何?何の食べ物??って言われるかな???
Posted by ことのは at 16:56│Comments(3)
│醗酵・酵素・酵母
この記事へのコメント
こんばんわ!
これもおしゃれな1品です。
夕顔がないときは かぶをおろしても美味しいです。
レンコンも良いです
秋の食材です
これもおしゃれな1品です。
夕顔がないときは かぶをおろしても美味しいです。
レンコンも良いです
秋の食材です
Posted by もりひめ
at 2008年09月16日 22:13

もりひめ さま
コメントありがとうございます。
後ほどゆっくりお返事しま~す。ね。
コメントありがとうございます。
後ほどゆっくりお返事しま~す。ね。
Posted by ことの葉
at 2008年09月17日 08:28

もりひめさま
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
蕪!蓮根!!摩り下ろしてスープに!!!よさそうですね~。やってみます。普段と一味違った使い方で、料理の幅が広がります。
蓮根は水からでしょうか。
蕪は沸騰してから?
蕪、大根おろしの代わりに摩り下ろしていただきましたら、大根より辛かった☆!
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
蕪!蓮根!!摩り下ろしてスープに!!!よさそうですね~。やってみます。普段と一味違った使い方で、料理の幅が広がります。
蓮根は水からでしょうか。
蕪は沸騰してから?
蕪、大根おろしの代わりに摩り下ろしていただきましたら、大根より辛かった☆!
Posted by ことの葉
at 2008年09月18日 11:52
