2008年10月16日

♪ナガブロ弁当♪

販売のお手伝いに行って参りましたよface05
初参加なんです~。
うみはねさん、あやさん、kubokenさん、おがわせんせい、がむさん、ma-saki*さんと売り場に勢ぞろいです。
むしくらさんのお弁当を運び11時に到着したときには、机も出て販売のスタンバイOK!状態でした。凄い。素晴らしい。

♪ナガブロ弁当♪
♪ナガブロ弁当♪
こちらは「ma-saki*さん作:ナガブロ弁当マイバッグ」icon06
念願の品を購入させていただきました。
お弁当箱を入れるとどんな感じかな?と思いまして。
こんな写真を撮ってみました。
まだまだ入りますね。追加でお手拭やデザートも大丈夫そうです。

販売当番は
あっという間に始まって
あっという間に終わりました。

接客は楽しいですねface02
おがわせんせいと一緒に「お弁当、いかがですか~♪」
なんて声を出しておりますと
学生時代に東急の地下で「きんつば」を販売したバイトのことを思い出し。
駅前横断歩道脇でチラシ配りをすれば、営業ウーマン時代にもんぷら前(その頃は旧ダイエー?)のスクランブル交差点でティッシュ&チラシ配りをした記憶が蘇り。
その経験がいまここで生かされるとは!?と感慨を覚え。
ま~、楽しんでいるうちに終~了~~!!

むしくらさんのお弁当
プレッツェルさんのコラボ弁当
プレッツエルさんのパンセット
おやきさんのスティックおやき
完売ですicon12

いつもよりは、販売ペースが遅かったようですが
(いままでが驚異的でございますゆえ)
「ま~、大丈夫でしょ♪いいペースいいペース♪♪」とニコニコface02
ナガブロ弁当は、人気がありますよ~。
立ち止まった方々が次々に買っていかれますもの。
スルー率低し。
見た目も味も品質も確かな「ナガブロ弁当」。
あ~、販売楽しかった!!
もりひめさん、Haruさん、ブランフェムトさん、すぴっつさん、ブロガーさんにもお会いできて感激!!!
皆さん、ありがとうございました。

来月もワクワクです。よろしくお願いします。


※売り子さんに集中してまして、現地での写真がないのです~icon10



同じカテゴリー(ナガブロ)の記事画像
野菜の味がする「レタス」
☆市民新聞さんに☆
ナガブロ弁当:評判のたまご焼き
☆ナガブロ弁当☆
同じカテゴリー(ナガブロ)の記事
 野菜の味がする「レタス」 (2008-10-20 22:23)
 ☆市民新聞さんに☆ (2008-10-03 11:23)
 ナガブロ弁当:評判のたまご焼き (2008-10-02 03:45)
 ☆ナガブロ弁当☆ (2008-09-27 05:05)

Posted by ことのは at 14:10│Comments(8)ナガブロ
この記事へのコメント
こんにちわ!
昨日はお疲れ様でした。
ことの葉さんがいらっしゃると知って行きました。
お会いできてうれしかったです。
プレッツェルさんのパンも初めていただけて・・すっごく美味しかったです。
マイバックも買えました。
やっぱり黄色可愛いですね~
またお会いできる事楽しみにしています
Posted by もりひめもりひめ at 2008年10月16日 16:45
ことの葉さん、昨日はありがとうございました。ことの葉さんの声、よく通っていましたね。さすが元営業ウーマン、感心しました。お客様がいないときにチラシ配りをしていただき本当にありがとうございました。

また11月、販売のお手伝いよろしくお願いします。
Posted by kuboken at 2008年10月16日 17:30
昨日はありがとうございました。
バッグも買っていただいて・・・嬉しいです!
私は、「売り子」経験が少ないもので・・・店員さんはやったことがあるんですけど
営業が苦手なので、あんまりお役に立てず、申し訳なかったです。
でも、これに懲りず、都合がついたらまたお邪魔しに行きたいです。
Posted by ma-saki* at 2008年10月16日 23:32
コメントありがとうございました。数学だけのブログです。よろしかったらまたお立ち寄りください。
Posted by tasktask at 2008年10月17日 13:14
☆☆お返事が遅くなりました!☆☆

もりひめさま
「わ~っ♪もりひめさ~んっ♪♪」と、年甲斐もなく小躍りしちゃいました。お弁当販売の日。再開できてうれしかった!お越しくださってホントに嬉しかった!!それに、そんな風に言っていただけて、感激です。
売り子さんでしたので、積もる話を十分には出来ませんでしたが、わずかな時間でも中身の濃いひと時でした。ありがとうございます。

プレッツェルさんのパン、美味しそうでしたね~。そうですね、ma-saki*さんのバッグ、黄色は可愛い雰囲気ですね。もりひめさんの色も、大人っぽくて素敵です。

はい、またお目にかかれますことを楽しみにしております。
Posted by ことの葉 at 2008年10月19日 18:41
kubokenさま
先日のお弁当販売では、多々お世話になりました。
ありがとうございました。
「声」は、「現在の仕事柄」もあると思います。そういった事は好きなのです。血が騒ぐ感じです。

11月も、どうぞよろしくお願いします。
Posted by ことの葉 at 2008年10月19日 18:48
ma-saki*さま
ma-saki*さんが居てくれて、心強かったですよ~♪支えて貰っている感じがしました。これホント。
大勢の人々の思いが結集して、形になって、動いてる「ナガブロ弁当」ですね。
マイバッグは、その後もお弁当袋として活躍しています。子供用にシフトしてゆきそうなので、自分用にもう一枚欲しいのですが、欲しい皆さんが他にも大勢いらっしゃると思いますので、様子見なんです♪^^)
Posted by ことの葉 at 2008年10月19日 19:11
taskさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
「数字だけのブログ」新鮮です。
ちょくちょく立ち寄らせていただきます。
Posted by ことの葉 at 2008年10月19日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。