2009年02月08日
☆スノーシューハイキング☆
まずはここから始めるよ。
スノーシューから山に復帰するつもりで、いま、行く場所を探してる。
~いままでの経緯~
私「えええええ~~~~~~~っ!コースじゃん。スキー場の中の事なの?言ってたのは。」
夫「もう(山から)十年も離れてるんだし、そういうところから始めた方がいいよ~!余裕があったらまた行けばいいじゃん。(スノーシュー。)」
私「・・・・・・・・・・・・・・(無言)。(思いやって勧めてくれるのはいいけどさ、行きたい!って思えるところにしてよね。行けるなら何処でもいいって時期はもう過ぎ去ったのよ。整えられたコースを歩くの!?ヤダ~~~~~~~。だって目的が違うもの。・・・・・これは自分で行く場所決めないと!)」
私は飯綱山に行きたいけれど、飯綱山はヤダ。という夫。
ピーク踏まなくても面白かったんだよね。飯綱山の山懐が。
以前、雪の時季に女友達と二人連れ立って行った時にさ。
《駒繋ぎ》まででもすっごく楽しかった。
アハハオホホ笑い通し。

写真は2008年12月の飯綱
その時に、やっぱり山に行くなら歯が長くてしっかりしてるものがイイ!って結論に達した訳。
スノーシューは。これについてはまた写真アップしよっと。
で、よくよく聞いたら、夫は視界の開けたところがイイみたい。
ようするに写真を撮りたいのね。
眺望の良いところを希望してる。
私は歩くことを目的にしてるから、起伏があった方が面白い。
しかも久しぶりだから、これぞ山って感じのするところがイイ。
フラットなところは別段魅力が無い。
景色は良いに越したことはないけれど、特に風景にはこだわらない。
ましてや設定されたコースは・・・・・・・・。
そこにはそこの魅力があるだろうけど、久しぶりに行くのに何でスノーシューでスキー場!?という感は否めない。
最近、湯ノ丸でスノーシューを楽しんできた人はそこでもいいかもしれないけどさ。
違うな。アルプスの写真を撮りたいからそこを勧めてる。絶対にそうだよ。
で、「山から随分離れてたんだから、そういうところがいいんじゃない!」っていう言葉が、「その程度のところで十分でしょ!」って言われた様に思えてムッときてるんだな。私。情けないことに実際歩けないと思うからね。返す言葉の無いところが正直悔しいね。
夫「そこが嫌なら鏡池だね。」
私「鏡池はヤダ。(冬に何度か行ってるから。友人と。それに違う季節にもちょくちょく出掛けてるから。こう、なんか、別世界へ来たな~っていう、ワクワク気分が欲しいわけ。鏡池自体は好き。でも、このタイミングでスノーシューをするには気分が乗らない。)」
夫「そういうこと言ってると神様に怒られるよ。あそこは神様が住んでるんだから。」
私「戸隠はいい所って知ってる。戸隠神社にも行きたい。でも、それとこれとは別。」
んんんんんんんん~。どこかいいとこないかな。
やっぱり「白馬みねかたスキー場のスノーシューコース」か!?
(きっと良いところだと思うのよ。晴れてたら最高でしょうね。でも、あの言われようがね~。)
時間制限もあるので、なかなか決まらないんです。
朝7時半に自宅を出て、夕方4時頃に帰宅できるところ限定なのです。
飯山方面、いいんじゃない?と思えば、夫曰く「この季節、北に向かいたくない。」とか言うし。
あの人は写真を撮りたいから、地面に雪があっても空から降ってくるようなところは不可なのよね。
早朝でないと、雪が降ってなくても遠くの景色は鮮明でなくなってくるし。
も~う、決まんないじゃん。
浅間方面、八ヶ岳方面も遠いですし。
昔の、埃かぶってるような山雑誌『山渓』を引っ張り出して来ましたよ。
すると「カコニコダワラナイホウガイイヨ~!そんな昔の。(まだ処分してなかったの?と言いたそう)。」とまたまた余計な一言が。
さてさて、どうなりますことやら。
スノーシューから山に復帰するつもりで、いま、行く場所を探してる。
~いままでの経緯~
私「えええええ~~~~~~~っ!コースじゃん。スキー場の中の事なの?言ってたのは。」
夫「もう(山から)十年も離れてるんだし、そういうところから始めた方がいいよ~!余裕があったらまた行けばいいじゃん。(スノーシュー。)」
私「・・・・・・・・・・・・・・(無言)。(思いやって勧めてくれるのはいいけどさ、行きたい!って思えるところにしてよね。行けるなら何処でもいいって時期はもう過ぎ去ったのよ。整えられたコースを歩くの!?ヤダ~~~~~~~。だって目的が違うもの。・・・・・これは自分で行く場所決めないと!)」
私は飯綱山に行きたいけれど、飯綱山はヤダ。という夫。
ピーク踏まなくても面白かったんだよね。飯綱山の山懐が。
以前、雪の時季に女友達と二人連れ立って行った時にさ。
《駒繋ぎ》まででもすっごく楽しかった。
アハハオホホ笑い通し。
写真は2008年12月の飯綱
その時に、やっぱり山に行くなら歯が長くてしっかりしてるものがイイ!って結論に達した訳。
スノーシューは。これについてはまた写真アップしよっと。
で、よくよく聞いたら、夫は視界の開けたところがイイみたい。
ようするに写真を撮りたいのね。
眺望の良いところを希望してる。
私は歩くことを目的にしてるから、起伏があった方が面白い。
しかも久しぶりだから、これぞ山って感じのするところがイイ。
フラットなところは別段魅力が無い。
景色は良いに越したことはないけれど、特に風景にはこだわらない。
ましてや設定されたコースは・・・・・・・・。
そこにはそこの魅力があるだろうけど、久しぶりに行くのに何でスノーシューでスキー場!?という感は否めない。
最近、湯ノ丸でスノーシューを楽しんできた人はそこでもいいかもしれないけどさ。
違うな。アルプスの写真を撮りたいからそこを勧めてる。絶対にそうだよ。
で、「山から随分離れてたんだから、そういうところがいいんじゃない!」っていう言葉が、「その程度のところで十分でしょ!」って言われた様に思えてムッときてるんだな。私。情けないことに実際歩けないと思うからね。返す言葉の無いところが正直悔しいね。
夫「そこが嫌なら鏡池だね。」
私「鏡池はヤダ。(冬に何度か行ってるから。友人と。それに違う季節にもちょくちょく出掛けてるから。こう、なんか、別世界へ来たな~っていう、ワクワク気分が欲しいわけ。鏡池自体は好き。でも、このタイミングでスノーシューをするには気分が乗らない。)」
夫「そういうこと言ってると神様に怒られるよ。あそこは神様が住んでるんだから。」
私「戸隠はいい所って知ってる。戸隠神社にも行きたい。でも、それとこれとは別。」
んんんんんんんん~。どこかいいとこないかな。
やっぱり「白馬みねかたスキー場のスノーシューコース」か!?
(きっと良いところだと思うのよ。晴れてたら最高でしょうね。でも、あの言われようがね~。)
時間制限もあるので、なかなか決まらないんです。
朝7時半に自宅を出て、夕方4時頃に帰宅できるところ限定なのです。
飯山方面、いいんじゃない?と思えば、夫曰く「この季節、北に向かいたくない。」とか言うし。
あの人は写真を撮りたいから、地面に雪があっても空から降ってくるようなところは不可なのよね。
早朝でないと、雪が降ってなくても遠くの景色は鮮明でなくなってくるし。
も~う、決まんないじゃん。
浅間方面、八ヶ岳方面も遠いですし。
昔の、埃かぶってるような山雑誌『山渓』を引っ張り出して来ましたよ。
すると「カコニコダワラナイホウガイイヨ~!そんな昔の。(まだ処分してなかったの?と言いたそう)。」とまたまた余計な一言が。
さてさて、どうなりますことやら。
Posted by ことのは at 01:15│Comments(0)
│山