この樹(花)をご存知でしょうか。

この樹(花)をご存知でしょうか。

過日、訪問した某NOP法人の庭に佇む樹木。
何の木か分からないですね~。という話になり。

高さは3~4メートル程度でしたか。
花びらは柔らかく、直径が5、6センチ程度であったか。
私の記憶なので曖昧ですが。

調べてみたけれど分からないのです。
ネットで詳しい方のサイトを訪問。
自宅の本も頼りにしてみたけれど分からず。
果樹?とも思いましたが・・・・・。
ご存知の方、いらっしゃいますか?



同じカテゴリー(植物)の記事画像
雨上がりの庭
大手毬
半鐘蔓(ハンショウヅル)だったかな?
チューリップ
いただきもの
百合
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨上がりの庭 (2010-05-13 22:10)
 大手毬 (2009-05-13 18:48)
 半鐘蔓(ハンショウヅル)だったかな? (2009-05-13 05:51)
 チューリップ (2009-05-05 23:31)
 いただきもの (2008-09-21 05:26)
 百合 (2008-07-28 02:39)

Posted by ことのは at 08:15│Comments(11)植物
この記事へのコメント
ことのは さんこんにちは初めまして。
「もくれんの花&シデコブシ」にていますが?
どうでしょうか?
Posted by ハルチャンハルチャン at 2011年05月08日 11:04
ことのはさんこんにちは、先ほどは失礼しました。
「何の木か分からないですね」は先ほどは(もくれんの花&シデコブシ)と回答しましたが、花が平らにみ見受けられますので(ハナミズキ)ではないでしょうか。
ハナミズキは白花とピンク花が有ります、秋には紅葉や赤い実が美しいそうです。
Posted by ハルチャンハルチャン at 2011年05月08日 17:20
ハルチャン
こんにちは。ご訪問とコメントありがとうございます。
そうなんですよ。木蓮?コブシ?花水木?と思うのですが…どうも違う様です。写真が不鮮明で、お尋ねしているにもかかわらず、分かりずらくてすみません。この花の形状、どこかで見たことある~気がして記憶をたどりましたら…ツルニチニチソウ!真ん中が窪んでいてヒラヒラした花びら。形状が似てます。一枚ずつの葉っぱの形はニセアカシアの様。全体としての葉の生り方は…どうだろうか。良く覚えていません。

ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。嬉しいです。
Posted by ことのは at 2011年05月09日 06:32
ぱっと、見たら・・
梨じゃないかな?

違ってたら、ごめんなさいっ!(-_-;)。。

何だろうねっ!
Posted by 田舎・麻江 at 2011年05月14日 11:22
ことのはさんこんにちは、先日教えていただいた{八重山吹}について
私のブログの(13日金曜日)で紹介しましたのでお知らせします。
Posted by ハルチャンハルチャン at 2011年05月14日 16:11
田舎・麻江さん
こんにちは。
パッと見、梨?と私も思いました。遠目ですとサクランボ系?とも。
バラ科だよね~。って感じですよね。

どうやら「リキュウバイ」の様です。
Posted by ことのは at 2011年05月15日 07:23
ハルチャン
わわわっ。
そうなると途端に気弱になる、ことのは。写真を拝見する限り、そうだと思いまーす。でも実物でないから間違えてるかも~。と心配になる
記事、拝読しました。教えてくださってありがとうございます。
Posted by ことのは at 2011年05月15日 07:29
ことのはさんこんにちは本日(15日)自宅の庭の草花で名前の?ものがありましたので、またブログアップしました、見ていただき、解りましたら教えてください。
Posted by ハルチャンハルチャン at 2011年05月15日 17:18
ハルチャン
おそらくカラスノエンドウかと思います。写真を拝見する限り…なので、ネットや図鑑でも確認してみてくださ~い
Posted by ことのは at 2011年05月15日 19:39
ことのはさんこんばんは、早々回答をお知らせいただきありがとうございます。ネットの図鑑で「カラスノエンドウ」を検索した結果正解です。良くご存知ですね、さすがです。名前が解ると嬉しいです。
Posted by ハルチャンハルチャン at 2011年05月15日 21:51
ハルチャン
良かったです(^-^)/合ってましたか。
嬉しいですよね!名前が分かると。
草花って魅力的
Posted by ことのは at 2011年05月19日 02:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。