先日、忘れ物を届けに上田まで。

ちょっとーっ。
私、暇じゃないのよ〜!
車を運転しない身近な人間が複数人おりまして、昔流行った「アッシー君」状態。休みの日はやりたい事もあるし、家の事もしたいのにぃー!

「今日、暇じゃないよね。」
「なんで。」
「宅配して。」
「は?」
(身内には、言い方がきついのです。)

内容聞いたら、断れないよ。それが無いと困るじゃん。
仕事で疲れてることも、最近風邪ひいて長引いてたことも知っている。
でも、「行ってやるよ。しょうがないなあ。」とは言わない。
素直に「いいよ。」とも言わない。

何にも言わない。
けれど、行く。

はい、はい。
行きましたよ。
届けに。
姉は、こういう性分に育ってしまうんですかね〜。
ま、上田で連れまわしましたけどね。自分の行きたいところ。

ルウ゛ァンさん。

茶房パニさんに向かうには時間が遅すぎました。
もう、夕方の5時を回るところでしたから。

パンは長野市のずくなしカフェさんでいただいた事がありますが(曜日限定で販売)、お店に伺ったのは初めてでした。



あーもう!
帰宅する頃、
「着いたぁ― 」
のメール。

「この人、私と似てるわね。こういうところ。」と思いながら、
(無事に着いたか心配してくれてるのは承知の上で
それが、ありがとうを意味するのだと分かったうえで)
鹿たれ! 先に言うことあるでしょーが。阿呆○○○○よ。」の返事しときました。

その後?
音沙汰なし。
さっき、見かけましたけど。



  


Posted by ことのは at 16:16Comments(3)徒然考

2009年05月16日

ワインについて

急に、ワインに興味が湧いて参りまして。

1年半、栓を抜かなかった「ボジョレ・ヌーボー」。
風味がイマイチだったのです。
飲み頃を間違えた様。
ワインにも、作り手の方にも失礼でしたね。これは。

カロローゾさん、こまつやさんで、
ワインをいただきながら、
ワインの楽しみを味わいたいと思うようになりました。
造詣の深い方にお話をうかがいながら嗜むも
素敵な時間でしょう。

知らぬは「勿体無い」です。
感性で味わう
感性で感じる
が一番!ですが。

自分で調べるには限界がありますが、
分かりやすい所では
こんな記事がありました。

参考までに。


【参考】
教えて!gooicon25

All About 間違いだらけのヌーヴォーの飲み方icon25  


Posted by ことのは at 08:37Comments(0)お酒