2008年06月28日
朝顔とインドハマユウ


咲きました

突然に花開いた感あり。
朝顔の開花
一方ならぬ思いが溢れて参ります。
大袈裟ですか?

いや、でも、ホントに。
たしか・・・・・
昨年「ローソン」で貰った朝顔の種。
はい、お陰様で去年も咲いてくれまして、
これはそのこぼれ種から芽を出したもの。
日当たりの良いところに移し変えて
様子をみておりました。
良かったね!
今日は5輪咲いていましたよっ。
いつかないつかな?と心待ちにしてました。
ところが、昨日の朝はお花の手入れが出来ず
夕方も時間が無いことが分かっていたので、
暑い暑い昼間、兎に角お水をまかにゃ~!と
水遣り。
しっかり見ていなかったかな~。
気づかないうちに
昨日、随分と蕾が膨らんでいたのでしょうね。


こちらは『インドハマユウ』。(クリナム・バウエリーかもしれません。)
冬場は室内で育てています。母が

室内って、こまめに適量の水遣りが必要で
観葉植物、蘭、苔玉、
そしてこの「インドハマユウ」などの手入れについては
母にまだまだ及びません。
Posted by ことのは at 11:42│Comments(0)
│植物