2009年04月17日

ポッロ味噌パスタ

ポッロ味噌パスタ
ねぎ味噌パスタです ネギ=イタリア語でポッロ(Porro)らしいです。

こまつやさん

美味しいフキ味噌パスタを食しましたので

実家で母に作ってあげようかと・・・

けれど、フキノトウがありません。

で・・・・ああ・・・葱があった・・・・・

ねぎ味噌作って・・・・(甘味は蜂蜜)

鷹の爪の代わりに「八幡屋磯五郎さんの一味唐辛子」を使用。

ルッコラもないので「水菜」

松の実の代わりに・・・「あ、麻の実も切れてる・・・白ゴマ白ゴマ・・・無いね~。仕方ない黒ゴマで我慢しよう。」


母、特に感嘆の言葉もなく淡々と食べてくれました。

会話に夢中でね。私への報告事項、次から次へと。

ま、文句が出ないと言うことは美味しいと言うサインです。

「おいしい?」と聞きましたらば、「おいしいよ~♪とっても!」とのこと。

好しとしましょう。



同じカテゴリー(家ご飯)の記事画像
ハンバーグ
ひえスープ
サモサの中味は
デトックススープ
大切な人と食べたいシチュー
手料理
同じカテゴリー(家ご飯)の記事
 ハンバーグ (2016-03-21 09:51)
 ひえスープ (2011-06-04 09:11)
 サモサの中味は (2009-04-22 09:50)
 デトックススープ (2009-04-20 21:13)
 大切な人と食べたいシチュー (2009-04-18 19:58)
 生麩 (2009-03-27 21:31)

Posted by ことのは at 13:42│Comments(3)家ご飯
この記事へのコメント
優しいことの葉さまですねんっ。

お母さまは私よりも若い方かしら。

そのハイカラのメニューで頂けるなんて、どんなメニューでも作れるなんて幸せなことですねっ。

私はフランスやイタリア料理を作っても、家族には食べてくれないんですよ。

こんなに美味しいのにねっ!

相手と間違えて結婚したのかも~♪。。
アハッハ。(-_-;)。。
Posted by 田舎・麻江 at 2009年04月19日 10:31
麻江さん
コメントたくさん嬉しいです!
張り切って書き始めましたのですが、本日丸1日お仕事で、お子さん達と「かくれんぼ」やら「野球もどき」やらしまして、気合入れてましたら、この時間で眠くなってしまいました。
明日以降また、改めますので。
よろしくお願いしま~す。zZZZZZ~♪^^)
Posted by ことのはことのは at 2009年04月19日 22:26
田舎・麻江さま
ご家族の皆さん、和食がお好きなのでしょうか~。それは、とても良い食習慣ですね。うちの夫も洋食は余り好みません。外食も嫌いなので、外でいただくときは、専ら友人と。です。
仏・伊料理。作る楽しみがあります。同じ素材でもお洒落になって。ハーブの生かし甲斐もありますしね~。(私は育てるのみで食すところまでいってません)麻江さんは好奇心の塊でしょうから、次から次へとアイデアが湧き出てきちゃうのでしょうね!お嬢さんも和食党ですか?
うちの母ですか?麻江さんより?どうだろーかー。お会いしたときにお話しする話題が沢山ですね。うちの両親は、私が食事を作ったところで、さしたる感動もないんですよ。他の家族もそう。妹達の料理は褒めるのにね。やって当然の長女は、そんなもんですよ。(でも、これでやたらとホメラレタラ気持ちが悪いが)
誉めてくれるのは、友人達のみです。
Posted by ことのはことのは at 2009年04月20日 08:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。