2011年08月08日
門前寺子屋数学サロン♪お題は「和算」
こんにちは。
各地でのおまつり、盛り上がっていますね。
さてさて。
8月18日(木)の午前9時~10時半
八田陽児さんによる数学サロンが催されます。
場所:Cafe MAZEKOZE(カフェ マゼコゼ)長野市長門町
料金:一般・大学生1500円、中・高生500円
※お茶とお菓子(和三盆)付き
※乳幼児、小学生のおられる方はご相談ください。
「サロン」という言葉がよくお似合いの貴公子ようじさん

ブログ数学美術館
http://ameblo.jp/interesting-math/
各地で数学セミナーを催しておられますが
今回は長野にちなんで「和算」をお題にサロンを開いてくださいます。
大阪よりお越しいただきます!
何でも長野は「和算」の盛んな土地だったそう。
もしかしたら、お近くの神社仏閣に「和算額」が奉納されているかもしれませんよ!
そんな歴史的なお話からクイズ的に解いてゆく問題まで
数学を楽しく身近に味わう時間にしていただけそうです。
「和算」って、鶴亀算?俵算?などが思い浮かびますが
実際にはどういうものか良く分からない私。
そんな私でも楽しめるサロン。
数学好きの皆さんも手応えのあるサロン。
楽しみです。
主催:泉の森サロン(泉)
お申し込みお問い合わせ:オーナーへのメッセージ又はコメント欄よりお願いします。
今回、サロン初主催。ドキドキしています。
人気カフェ、マゼコゼさんに会場を提供していただきました。
趣があり雰囲気も素敵!オーナーご夫妻も魅力的です。
各地でのおまつり、盛り上がっていますね。
さてさて。
8月18日(木)の午前9時~10時半
八田陽児さんによる数学サロンが催されます。
場所:Cafe MAZEKOZE(カフェ マゼコゼ)長野市長門町
料金:一般・大学生1500円、中・高生500円
※お茶とお菓子(和三盆)付き
※乳幼児、小学生のおられる方はご相談ください。
「サロン」という言葉がよくお似合いの貴公子ようじさん


ブログ数学美術館
http://ameblo.jp/interesting-math/
各地で数学セミナーを催しておられますが
今回は長野にちなんで「和算」をお題にサロンを開いてくださいます。
大阪よりお越しいただきます!
何でも長野は「和算」の盛んな土地だったそう。
もしかしたら、お近くの神社仏閣に「和算額」が奉納されているかもしれませんよ!
そんな歴史的なお話からクイズ的に解いてゆく問題まで
数学を楽しく身近に味わう時間にしていただけそうです。
「和算」って、鶴亀算?俵算?などが思い浮かびますが
実際にはどういうものか良く分からない私。
そんな私でも楽しめるサロン。
数学好きの皆さんも手応えのあるサロン。
楽しみです。
主催:泉の森サロン(泉)
お申し込みお問い合わせ:オーナーへのメッセージ又はコメント欄よりお願いします。
今回、サロン初主催。ドキドキしています。
人気カフェ、マゼコゼさんに会場を提供していただきました。
趣があり雰囲気も素敵!オーナーご夫妻も魅力的です。
Posted by ことのは at 10:36│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
ご無沙汰です^^
しかも季節外れの記事にコメントしてすみません^^;;;
知っているお顔が急に出てきたのでびっくり!
こんなところにも知り合いのつながりが。
知っていたら行きたかったです。
しかも季節外れの記事にコメントしてすみません^^;;;
知っているお顔が急に出てきたのでびっくり!
こんなところにも知り合いのつながりが。
知っていたら行きたかったです。
Posted by しまりー at 2011年11月16日 00:37
しまりーさん
こんにちは。
ご無沙汰してます~。
あらっ!陽児さんとお知り合いでしたか♪^^)/
そうと知っていれば!・・・☆!!
今度また、何か共同イベントを催すときにはダイレクトにお知らせしますね!
コメントありがとうございます。
こんにちは。
ご無沙汰してます~。
あらっ!陽児さんとお知り合いでしたか♪^^)/
そうと知っていれば!・・・☆!!
今度また、何か共同イベントを催すときにはダイレクトにお知らせしますね!
コメントありがとうございます。
Posted by ことのは
at 2011年11月21日 08:13
