2008年06月04日

やさしい黄色

こんにちは。

やさしい黄色
こちらは、黄色でした。
随分と前から葉は茂っておりましたが
蕾をつけても何色なのか分からなかったのですが。

前回記事5月21日に遅れること十数日。
今度はこちらの「苧環(オダマキ)」が楽しませてくれます。

種がこぼれて芽吹く。
凄い生命力!
繊細な雰囲気なのに、力強いです。




同じカテゴリー(植物)の記事画像
この樹(花)をご存知でしょうか。
雨上がりの庭
大手毬
半鐘蔓(ハンショウヅル)だったかな?
チューリップ
いただきもの
同じカテゴリー(植物)の記事
 この樹(花)をご存知でしょうか。 (2011-05-08 08:15)
 雨上がりの庭 (2010-05-13 22:10)
 大手毬 (2009-05-13 18:48)
 半鐘蔓(ハンショウヅル)だったかな? (2009-05-13 05:51)
 チューリップ (2009-05-05 23:31)
 いただきもの (2008-09-21 05:26)

Posted by ことのは at 11:21│Comments(5)植物
この記事へのコメント
オダマキ 大好きです!
恥ずかしそうにしてるのが良いです
西洋オダマキより やっぱりミヤマオダマキが良いですね
Posted by もりひめもりひめ at 2008年06月04日 12:44
やっと・やっと・・・
ことの葉さまらしくて。。
ゆっくりでいいのよ!
さて、私はあした、東京へ。。。
では、また。。~♪
Posted by 田舎・麻江 at 2008年06月04日 21:44
もりひめ さま
「苧環(オダマキ)」恥ずかしそう・・・。そうですね、うつむき加減に。いまは、こちらを向いている苧環もあって、「自己主張してるわね~。西洋は。」な~んて思ってます。

好きです。「みやま苧環」。



田舎・麻江さま

こんにちは!
麻江さんのコメント、元気が出ます♪
これからも、ゆっくり更新して参ります。m(__)m
東京ですか~。お仕事でしょうか。お気をつけて行ってらっしゃいませ^^)♪
Posted by ことの葉ことの葉 at 2008年06月05日 08:14
私もオダマキ大好きです♪
黄色もいいですね!
Posted by masumi at 2008年06月09日 22:47
オダマキ、masumiさんもお好きなのですね。masumiさんブログの「オダマキ話」も拝見してますよ~♪
Posted by ことの葉 at 2008年06月10日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。