2008年07月03日

息抜き

息抜き

こっこさんの ところで見た
「でんぢゃらす じーさん」のキャラ弁。
子どもが物凄くウケテました。
美味しそう!絵も上手!!と大絶賛。
(私は最近までキャラ弁の存在すら知りませんでした。)

先ほど、いつもPC作業をしている部屋から
隣の部屋に移動してきたら
積み重ねられている漫画本の中に
この本を発見!

注)発掘とも言います。

息抜きしてる場合じゃないが、
あ~、息抜き息抜き。

掃除、しないと。。。。


☆☆☆☆カロローゾさん料理教室☆☆☆☆☆

昨日はカロローゾさんのところで
待望の「料理教室」でした。

いや~。
面白かった♪

ハルさん、ありがとうございました。


どうやって記事にしようかな~。






同じカテゴリー(絵本・本)の記事画像
あみねこ
てん the dot
絵本屋さんに行こう。
黒炭こたろうたびにっき
絵本:けんかのきもち
移し変えました!梅酵素:6日目
同じカテゴリー(絵本・本)の記事
 あみねこ (2012-07-25 06:11)
 てん the dot (2011-05-18 14:25)
 絵本屋さんに行こう。 (2011-05-16 08:34)
  (2009-02-01 17:15)
 黒炭こたろうたびにっき (2008-09-25 04:07)
 絵本:けんかのきもち (2008-06-18 11:56)

Posted by ことのは at 09:04│Comments(8)絵本・本
この記事へのコメント
ことの葉さん

こちらこそ昨日はありがとうございましたm(_ _)m私も大変楽しかったです!
第一回目でまだまだ至らないところばかりですいませんでした。
是非お時間あるとき、ご自宅で実戦してみてくださいね(*^o^*)上手く行かないときはご連絡下さい!オムレツは最初にフライパンを温めて後ははずして焼くがポイントですよ〜(≧∇≦)

また次回お時間がありましたら是非(>Σ<)
Posted by ハル at 2008年07月03日 09:16
わ!お宝発見!!
これはいい息抜きになりますよ~(笑)
お弁当、お子さんにも喜んでいただいて、光栄ですわ~(^ω^)

あ、、おそくなりましたが・・・
昨日はありがとうございました。
楽しいひと時を過ごすことができました。
そうそう、どうやって記事にしよう・・・と考えてたら、まとまりのない文章になってしまった(爆)
Posted by こっここっこ at 2008年07月03日 18:16
ハルさま
ポイント:らじゃー!デス。
当日は、皆さんより一足早い退席となり、失礼いたしました。
カロローゾさんのお料理教室:全回出席を目指してます。(もしかして威圧してます?)それを中心に他の予定を組みますv^^)【教わる・教えて貰う】って本当にありがたく、勉強になります。「気づき☆!」をいただけます。
分からないときは本当に電話差し上げるかもしれません。よろしくお願いします。

記事は、気長にお待ちくださいませ~~~。
m(__)m


こっこさま
楽しかったですね~。
お料理教室の記事、拝読しました。
素敵にまとまっているじゃありませんか♪
優麻さん繋がりでコメントいただいて直ぐにお会いでき♪^^)新鮮な感じでした。
それに、思いがけないところで接点があり、驚きましたよ。

「でんぢゃらすじーさん」で【束の間の休息】をとりました。普段使っている頭が休まって、使わない脳が働いてる感じ!息抜き、息抜き。
Posted by ことの葉ことの葉 at 2008年07月04日 00:12
ことの葉さ〜ん、是非是非お待ちしております(≧∇≦)

忙しい時間外なら(笑)電話でもメールでもコメントでもいいのでお聞きください(*^o^*)
Posted by ハル at 2008年07月04日 10:30
ハルさま
レスポンス、ありがとうございます。
忙しいお時間以外ですね♪^^)v^^)v

合点承知ノ助!
Posted by ことの葉ことの葉 at 2008年07月05日 10:47
先日は、ありがとうございました。
あれでも、緊張とトラウマとのたたかいでした。(笑)
学生時代をちょっと思い出す様な料理教室で、いってよかった~~~です!
場違いかな?と、おもいつつも行きたい気持ちがいつもどおり優先しました。
ほんと、楽しかったです。
トラウマとも、これで卒業?かはわかりませんが、カミサンのいない時の必殺技?になりそうです。(笑)
ありがとうございます。
Posted by みさわ at 2008年07月05日 12:30
遅くなりましたが、先日はありがとうございました!
ちょっとびっくりの秘密でした(笑)
第一回ということでしたが、とても楽しい時間をご一緒させていただきましてありがとうございました(^-^)
また、お会いできることを楽しみにしております♪
Posted by ぴあんぴあん at 2008年07月07日 08:49
みさわ さま
こんにちは。先日は楽しかったです。
ありがとうございました。
講習会中、お近くでしたこともあり、みさわさんと色々お話出来、光栄でございました。
場違い!?ぜ~んぜん。馴染んで見えましたよ~。やはり「行きたい!」と思ったら「行く!」に限りますねっ。
みさわさんとは、また何処かでお会いしますね。きっと。そんな気がします。

トラウマ:一掃されましたか~!?

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。



ぴあん さま
こんにちは。
ご一緒できて、私も楽しかったのです。
先日の企画、ぴあんさんが助っ人として関わってくださったのですね。素敵な催しでした♪ありがとうございます。

そう、ぴあんさんも「himitsu」を知るごく少ない方の中のおひとりです。。。へへへのフフフ。

カロローゾさんのお料理教室:全回出席目指してます!次回を心待ちにしておりま~す。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by ことの葉ことの葉 at 2008年07月07日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。