2008年07月18日

染め

染め
草木染
パート1

 草木染(庭の植物染め)を
 してみようと思い立ったいきさつは
 こちらに→  「染め方が分からない」

緑というよりやや茶色がかった樹木色。
どんな色?こんな色。
デジカメ撮影にて判別しずらいですね。
現在のところ仕上がりはこの3枚です。

田舎・麻江さんに
染め方のポイントを教えていただいたので
来週、晒生地が届いたら
もう一度チャレンジしてみたいと思います。

まあまあ、満足できる様な出来になるまでには
時間が掛かりそうですface01




同じカテゴリー(手作り)の記事画像
四辻藍美アイヌ刺繍展 カフェマゼコゼ
中条村*のとゆさん
森のわっこ☆ヤンネさん
ルンラルンラ+ル~ンラ+ルン☆♪♪♪
煌びやかな
豆絞りな気分
同じカテゴリー(手作り)の記事
 四辻藍美アイヌ刺繍展 カフェマゼコゼ (2011-10-29 17:47)
 中条村*のとゆさん (2010-06-19 14:09)
 森のわっこ☆ヤンネさん (2010-06-19 13:49)
 ルンラルンラ+ル~ンラ+ルン☆♪♪♪ (2009-06-05 21:26)
 煌びやかな (2009-01-31 09:47)
 豆絞りな気分 (2008-09-10 22:30)

Posted by ことのは at 22:50│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
昨夜の夜中の2時過ぎに一度は読みました。
・・・で、樹木はほとんど、茶色が一般ですが、色を付けたかったら、「媒染剤」を使わないとねっ!
それに、草染めも同じですが・・・
ま・一度はとありして見て下さいな。
Posted by 田舎・麻江 at 2008年07月19日 11:22
田舎・麻江さま
気に掛けていただき、ありがとうございますm(__)m
媒染材として「みょうばん」を用意していたのですが、何となく「これ、使わないとどうなるのかな?」と思い、やってみました。仕上げは酢で洗いました。今度は媒染材を使って染めてみます。草木染:理科の実験のような感覚もありますね。
Posted by ことの葉 at 2008年07月20日 00:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。