2009年01月17日

凄いね!

凄いね!
凄いね!

夫の料理

料理本を見ながら 丁寧に作ります
某スーパーに、ささみが無かったと言っていました
ですので今回はムネ肉でした

今日は何故だかメッチャ料理の意欲があったらしく
私の夕食作りは全面的に阻止されました
カロローゾさんでの成果(ホタテと青菜のミルク煮)を披露したかったのですが
夫に譲りました。

美味しかったface02

ゴマをどうやってまぶしたのか
火が上手く通っていてビックリ
水菜は山葵がほんのりと効いていて
いいねいいねface05

卵はここまで固くない方がいいよ!今度教えてあげるね。スクランブルエッグの作り方は任せて!byこども
水菜よりキャベツがいい~!byこども

胡麻は、溶いた卵をつけて小麦粉をつけて・・・・
焦がし過ぎないように火を通して、固くならないようにほどほどに焦げ目をつけて
え?そんなに上手なの?スクランブルエッグ。へ~。
キャベツじゃなくて、水菜なのがいいんだよ。

皆であーだこーだ言いながらの夕食となりました。
夫が作っている間は、台所を覗いちゃいけないんです。
やる気がなくなるんだと。
手も口も出しちゃいけないんだそーです。

ですから、待ってましたよ。
楽しみに。

夫さま、ごちそうさまでしたicon12





タグ :ご飯家族

同じカテゴリー(家ご飯)の記事画像
ハンバーグ
ひえスープ
サモサの中味は
デトックススープ
大切な人と食べたいシチュー
ポッロ味噌パスタ
同じカテゴリー(家ご飯)の記事
 ハンバーグ (2016-03-21 09:51)
 ひえスープ (2011-06-04 09:11)
 サモサの中味は (2009-04-22 09:50)
 デトックススープ (2009-04-20 21:13)
 大切な人と食べたいシチュー (2009-04-18 19:58)
 ポッロ味噌パスタ (2009-04-17 13:42)

Posted by ことのは at 22:27│Comments(4)家ご飯
この記事へのコメント
ダンナ様も料理なさるんですね、家族でワイワイ話がはずんで楽しい夕食だったでしょうね。 ありがとう、という感謝の言葉を言ってもらえると、男って単純ですからしょっちゅう料理作っちゃいますよ、きっと。
Posted by kuboken at 2009年01月17日 23:34
kubokenさま
「ありがとう。」大切な言葉ですね。自分も言って貰うと嬉しいですもの。夫は、楽しんで作っているようです。(もとは必要に迫られての事であったか?)当然のように作ってくれるので、最近は「ありがとう。」って言ってなかったかもしれません。親子丼、スリランカカレー、手作りトマトソースのパスタ、煮物、きんぴら等がお得意です。
アドバイスありがとうございます。
Posted by ことの葉 at 2009年01月18日 09:10
何という優しい旦那さまでしょうかっ!
たまには、お料理をなっさているって?

いいなぁ~。。


家の旦那は・・・気が向いたら・・作ってくれるのですが・・・
でも、その親父の味っていうか?

こんなこと言っては、怒られるかもしれない・・・はっきり言って、まずいっやっ!
事実だもん~(-_-;)。。
トオッホホ。。

作ってくれるだけでも、主婦としては楽ち~んでしょうが、どうせなら、もっと美味しいく作ってくれやっ!(ーー::)
Posted by 田舎・麻江 at 2009年01月20日 09:54
田舎・麻江さま
料理することは、どの家族も好きなようです。
ありがたくて、助かって、美味しくて。その辺りは大満足!なのですが、そこで満たされて参りますと、別な感情も湧いてきます。
「お肉ばかりでなくて、野菜をもっと増やして~!」ってね。「もう、お肉は勘弁して~。」となります。
この鶏肉に引き続き、子供がハンバーグを作ってくれて、次はホタテと海老と青梗菜の炒め物でした。コッテリが続きました。特に夫は、料理本片手に一生懸命作ってくれてますので、むげにも出来ず。

美味しく作ってね~。とか、好みのものを作って欲しい気持ち、分かるな~。
どうやって技術を上げてもらうか。ですね。
うちは、どうやって「あっさり野菜料理」を増やしてもらうか。です。

そうそう、「やるならば、ここまでのこと、やってくれい!」同感です。ここだけの話ですけどね。
Posted by ことの葉ことの葉 at 2009年01月21日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。